施工場所 | 神奈川県相模原市中央区 |
工事内容 | 外壁塗装 |
外壁材 | モルタル |
屋根材 | 洋瓦 |
外壁使用塗料 | ダイヤスーパーセランフレックス |
屋根使用塗料 | |
工事期間 | 16日間 |
外壁

Before

After
屋根

Before

After
Vカット(クラック補修)

①基本的な工事内容として、0.3㎜以上のクラック箇所がある場合は、コーキングやVカット補修をします。

②クラック幅を広げて、クラック箇所の補修をしていきます。コーキング補修では補えない場合などにVカット補修をしていきます。(プライマー塗布)

③コーキングを充填していきます。コーキングは伸縮性が良く、下地処理として第一工程として行います。

④第二工程として樹脂モルタルを充填していきます。

⑤打ちならしの作業になります。このままですと補修箇所がどうしても目立ちがちになってしまいます。

⑥柄合わせ 補修箇所を目立たなくする為に柄合わせをしていきます。強度は上がりますが、多少の補修後は残ってしまいます。シール補修の場合は補修箇所が目立ってしまう場合もあります。

⑥コーキング補修後、柄合わせ。


コーキング工事

①壁との取り合い部やジョイント部(つなぎ目)にコーキング処理をしていきます。 (プライマー塗布)

②コーキング充填。(幕板)

③屋根板金 ジョイント部
完成

①破風板ジョイント部、コーキング処理後。

②壁との取り合い部(笠木)コーキング処理後。

③通気口、ガラリ廻り コーキング処理後。